タクシー・マイカーをライドシェアして登山口までリーズナブルにアクセスする相乗りサポートサービス

タクシー・マイカーをライドシェアして登山口までリーズナブルにアクセスする相乗りサポートサービス


タクシー・マイカーをライドシェアして登山口までアクセス
news
登録無料!
ユーザー登録すると全ての機能を無料でお使いただけます!
同じ登山口に行く人どうしでカーシェアしよう!
ソロハイカーにうれしい!アクセスは一緒に、登るのはひとり。カーシェアして交通費を抑える



登山口までリーズナブルにアクセスするための4つのカーシェア
タクシーシェア
電車やバス等の公共交通機関を利用して山登りに行く場合、登山口の最寄駅やバス停から登山口までタクシーを相乗りしてアクセスするカーシェアです。
マイカーシェア
マイカー所有者が登山口までアクセスする場合、同じ登山口に向かう他のメンバーを乗せて行くことでガソリン代や有料道路代等を分担するカーシェアです。
レンタカーシェア
同じ登山口にアクセスするメンバーどうしがレンタカーを相乗りすることによってレンタカー代、ガソリン代、有料道路代等を分担するカーシェアです。
ピックミーアップ
ある登山口にアクセスしたいメンバーがその登山口に向かうマイカーを所有しているメンバーに謝礼を払って乗せて行ってもらうカーシェアです。
こんな登山者たちの移動をもっとフレキシブルに!

マイカーを持っていない
都会に住む人にとってマイカーを所有していないことはよくあることです。そのような人が互いにタクシーをシェアすることで今まで行けなかった登山口にリーズナブルにアクセスできるようになります。

マイカーで行きたくない
マイカーは疲れても運転しなければならない、渋滞に巻き込まれる、アルコールが飲めない等のデメリットがあります。タクシーをシェアして利用すればリーズナブルにそんな煩わしさから解放されます。

異なる登山口に下りたい
入山と異なる場所に下山する時、マイカーを利用すると車の回収が問題になります。同じ登山口に向かう同乗者を募りタクシーをシェアすることでリーズナブルにアクセスできるようになります。

タクシー料金を抑えたい
公共交通機関がない登山口まで1人でタクシーを利用すると料金が1万円以上、時には2万円近く掛かることがあります。タクシーをシェアすることで料金を半額さらには1/3、1/4に抑えることができます。
マイカーでしか行けなかった登山口にタクシーでアクセスする
八ヶ岳の登山口へ
唐沢鉱泉(天狗岳)
JR中央本線茅野駅~
¥1730
富士見高原(編笠山)
JR中央本線小淵沢駅~
¥810
天女山(権現岳)
JR小海線甲斐大泉駅~
¥430
本沢温泉入口(硫黄岳)
JR小海線小海駅~
¥1410
南アルプスの登山口へ
夜叉神峠(鳳凰三山)
JR中央本線韮崎駅~
¥2100
尾白渓谷駐車場(甲斐駒)
JR中央本線長坂駅~
¥940
仙流荘(仙丈ケ岳)
JR中央本線伊那市駅~
¥1930
易老渡(光岳)
JR飯田線平岡駅~
¥3150
北アルプスの登山口へ
高瀬ダム(烏帽子岳)
JR大糸線信濃大町駅~
¥1990
一ノ沢登山口(常念岳)
JR大糸線穂高駅~
¥1140
三股(蝶ヶ岳)
JR大糸線穂高駅~
¥1400
馬場島(剣岳)
富山地方電鉄上市駅~
¥2320
料金は4人乗りタクシーを4人で利用した場合の1人あたりのおおよその参考料金です。交通状況によって料金は変動する場合があります。タクシー料金はヤマケイオンラインサイトに記載された料金およびナビタイム等を参考にしています。
マイカーでしか行けなかった登山口にタクシーでアクセスする
富士見高原(編笠山)
JR中央本線小淵沢駅~
¥810
4人乗車の場合1人あたり
尾白渓谷駐車場(甲斐駒)
JR中央本線長坂駅~
¥940
4人乗車の場合1人あたり
高瀬ダム(烏帽子岳)
JR大糸線信濃大町駅~
¥1990
4人乗車の場合1人あたり
料金は4人乗りタクシーを4人で利用した場合の1人あたりのおおよその参考料金です。交通状況によって料金は変動する場合があります。タクシー料金はヤマケイオンラインサイトに記載された料金およびナビタイム等を参考にしています。
新機能!ビデオミーティングツール
ユーザーどうしでオンラインミーティングできるビデオトーク機能

顔を知ることで安心できる
メリットライドシェアする相手がどんな人なのか直接顔を見て言葉を交わすことで互いに信用性が高まり安心できます。
コミュニケーションが容易
メリットプランの説明やメッセージのやり取りなど文章だけでは分かりにくい内容を直接相手にに聞くことができます。
スムーズに待ち合せできる
メリット前もってライドシェアする相手の顔を知ることで初対面の相手とも待ち合せ場所でスムーズに出会えることができます。
不正・いたずら・安全対策
メリット遂行予定のない偽プランや異性へのなりすまし、無断キャンセルのような不正やいたずらの防止対策として役立ちます。

新サービス!登山口までマイカーをシェアしてアクセス
東京都心から3000円ちょっとで上高地まで行けてしまう?!
ガソリン料金を節約する
ドライバー東京都心から上高地*1までの250キロを平均的な燃費の自動車で行くと2500~3000円*2の燃料代が掛かりますが4人でシェアすれば1人あたり750円程。大幅に燃料代を節約できます。
有料道路料金を節約する
ドライバー東京都心から上高地*1まで行く場合、途中約6000円の高速料金が掛かります。もし4人でシェアすれば1人あたり1500円程。節約するために一般道を走るような必要がなくなります。
退屈なドライブを楽しく
ドライバーどんなに好きな山登りに行くと言っても一人での長距離ドライブは退屈なものです。同じ山登りを趣味にする同乗者とカーシェアなら楽しく登山口までアクセスできるかも知れません。
プランへの申込者を限定
ドライバー作成したプランにどのよう人が申し込んでくるのか、ドライバーはプランを作成する時に性別または本人確認書類提出済みかどうかで申込者を限定指定することができます。
公共交通より断然安い!
同乗者特急+バスで新宿から上高地*1まで約9000円掛かります。これは高速道を利用して自動車で行った場合とほぼ同じ金額です。カーシェアすれば一人あたりの交通費を大幅に節約することができます。
登山口まで一気に行ける
同乗者ドライバーは同じ登山口に向かう登山者なので待ち合せ場所から自動車に乗れば目的地に一気に行けます。また乗換の時間ロスもないので普段行けない時間にアクセスすることもできます。
カーシェアをより安全に
ドライバー同乗者カーシェアではドライバーまたは同乗者にとって安全であることが最も重要です。そこでカーシェアプラン*3は運転免許証確認済みのドライバーのみ作成できるようになっています。
信頼できるプロフィール
ドライバー同乗者ドライバーはドライバー登録すると審査を経てプロフィールに性別・年齢・運転歴・免許証の種類が公開されます。申し込むプランをそれらの情報を頼りに決めることができます。
*1上高地行きバスが出る沢渡駐車場 *2ガソリン価格150円/L、平均燃費が15km/Lの場合 *3レンタカーシェアプランも同様です。
安全なサービスのためカーシェアプランのご利用にはドライバー登録が必要です!
STEP1 本人確認書類をアップロード
ドライバーログインしてダッシュボードから運転免許証のコピーをアップロードしてドライバー登録申請します。
同乗者同乗者もシェアプラン申込時にドライバーから本人確認済みを求められることがほとんどです。本人確認書類のコピーをアップロードするようにしましょう。
同乗者同乗者もシェアプラン申込時にドライバーから本人確認済みを求められることがほとんどです。本人確認書類のコピーをアップロードするようにしましょう。
STEP2 マイカー登録する
ドライバードライバー登録が承認されたら ”マイページ” ”プロフィール” ”プロフィール編集” ”マイカー登録” からマイカーの詳細を記入します。マイカー登録は必須ではありませんが同乗者にとっては申し込みの重要な判断基準です。必ず記入するようにしましょう。
STEP3 マイカーシェアプランを作る
ドライバーマイカー登録が完了したらいよいよマイカーシェアプランを作ります。ログインして "マイプラン管理" ”新規プランを作成する” から作成できます。同乗者にとっては”安心で信用できること”がもっとも重要です。フリー記入欄なども丁寧に書き込むようにしましょう。
山登りだけじゃない!色々なアクティビティに利用できる

スキー・スノーボード

沢登り・沢遊び

スノーシュー

フィッシング

自然・動物観察

カメラ・フォト

トレッキング

自然散策

トレラン

観光

クライミング
